--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016.06.28(Tue)
皆さま、大変ご無沙汰しておりました。
お変わりなく健やかにお過ごしですか?
(わが家もお陰様で、平穏無事に過ごしております。)
この度、すっかり遠のいてたブログの更新を思い立ち
「ちょっと更新してみようか」とログインを試みるも
ログインパスワードすら忘れていたというお粗末。
もう、いっそ閉鎖してしまえばいいものを
こうしてたまに思い出しては
いつぞやの毎日更新するブログが楽しかった頃を
断ち切れないでいる管理人の日和です。
さて、本日ブログの更新を思い立ったきっかけは
anco(KOKIAさんのファンクラブ)の更新手続きの
お知らせをいただいたことと、ファンクラブの集いの
ご連絡をいただきましたことによります。
はてさて、どうしたものか・・・。
ま、お久し振りの今日のところはこの辺で。ヾ(o´∀`o)ノ
スポンサーサイト
日和さん、BLOG更新お久しぶりです。
仕事前に、毎日チェックをしてましたよ。(^o^)
私も、club ancoroの更新が今月だったので、更新しました。
そして、サロンにも希望を出しました。
まー、club ancoroの特典的なものは、チケットの先行販売、サロン以外なくなってしまいましたが・・・
そのコンサートも数が減りましたしねぇ。
日和さんがclub ancoroの更新を迷っている気持ちも何となくわかります。多分。
それに、KOKIAさんの活動も、過去と今とずいぶん変わりましたからねぇ。
迷ってください。
そして、決めたら後悔しないようにしましょうね。(^o^)
毎日ご来店いただいておりましたか。。。(´∀`;スミマセン
ウチは子供達もそれぞれが忙しくなってしまい
以前のように家族で参加することも現在はありません。
チケットの先行にしても、shi-がancoro会員なので
夫婦で足を運ぶ分にはそれで十分だし・・・というところ
ですね。
その他に理由があるとすれば、オヤジさんのご推察
通りだと思います。
とはいえ、サロンではいつも異なる風景でライブを
楽しむことができるので、目下更新手続きを前向きに
検討中です!*^^*
それはそうと、ウチのブログをどうするか。
・・・う~~~~ん(*^~^*)ゝ
サロンをぬかせば、チケットはshi-さんがacnoroなら先行販売で購入できますもんね。
相方がいるって良いなぁ。
確かに、サロン以外はチケットの先行販売しかメリットが無いancoroだから日和さん二人して更新する必要はないかもしれませんね。
年1回のイベント、KOKIAサロン。
これのために、というか、このために、というか、難しいですね。
ブログ、ここまで続けてて、終了!!ってきっぱりやめるのも心残りですよね。
かといって、最近は更新もしんどそうでしたし(^_^;)
御意のままに!!
ancoro更新手続き完了しました!!
いつまで更新するかは分かりませんが
・・・と、言いつつ今年も更新しました(*´艸`*)
KOKIAサロンも、申し込みました(*´艸`*)
サロンでオヤジさんとお会いできたら嬉しいです( ´∀`)b♪
更新しましたか!!
年一、最近では規模もでかくなってきたとはいえ、サロンは独特な雰囲気がありますもんね。
私は早い方の部に申し込みました。
希望通りなら早い方になります。
日和さんに会って、元気な姿を見せてあげたいですよ!!
サロン、私は「どちらでも」で申し込みました。
一緒の回になったらよろしく!
そして、日和さんのブログは、辞めることはしないで下さい。
閉鎖はいつでもできます。
続けていれば、こうして気が向いた時に更新することが可能です。
そしてこうしてコメントがつくわけです^^
ancoro更新の方も、悩むということは辞めることに抵抗があるわけで、それなら続けていた方がいいと思います。
たとえば、更新し忘れてancoro会員の期限が切れたというなら、その程度の存在になったということで、そういうやめ方もありだと思うのです。
KOKIAさんに対する想いはいろいろ変化はあるでしょうが、私にとってはやっぱり他とは異質なものなので、追いかけて行こうと考えています。
以前みたいな濃密な感じ方はなかなか難しいとは思うのだけどね…。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです^^
あまりたくさんはお話も出来ませんでしたが、元気なご様子何よりでした!
やはりオヤジさんとはご縁があるのでしょうね♪
サロンでも、宜しくお願いいたします!!
ブログは、そうですね。
辞めることも、する必要がないですね、今のところは^^;
昔の記事とか、たま~に読み返してみると
KOKIAさんに関する懐かしい思いばかりではなく
家族の成長記録にもなっていたり、「あの時は、こんな気持ちだったな~」などと初心に返ることができたりといろいろな用途もありますからね。
私も、どうあれKOKIAさんの行く末はずっと見守っていこうとは思っています。やはり私にとっても、稀代の「歌う人」であることには違いないのですから。
ま、ancoro会員の更新に関しては、「・・・う・う~ん」という感じでギリギリ今年は更新しました。はてさて、来年はどーしましょうか。
今、私が会員であることのメリットは年いちの隠れ家だけだもんな~><